機能性表示食品「ながまるアップル(シナノゴールド)」届出完了

リンゴの機能性分析
ながまるアップル

りんごの機能性表示食品(生鮮食品)として【ながまるアップル(シナノゴールド)】が届出完了となりました。

生鮮による機能性表示食品の届出までの課題と経緯

これまでに支援したリンゴ機能性表示食品

機能性表示食品制度は平成274月からスタートしました。当初から農工研では農研機構を中心としたプロジェクトに参画しており、2019年には「毎日アップル(シナノゴールド)」(ドライフルーツ/森食品工業株式会社)と「毎日アップル りんごジュース(ストレート)」(ストレートジュース/長野興農株式会社)の開発を支援し、届出が完了しました。

山積する課題と生鮮品での機能性表示食品

同じプロジェクトに参画していた青森県では、生鮮による機能性表示食品の届出が完了し、大きな注目も浴びました。しかし、長野県では県内他産地との関係や届出にかかる費用や労力などの課題があり、取り組みには消極的でした。そんな中、農工研と農研機構食品研究部門が実施した共同研究の中で、生鮮リンゴでの届出の可能性が出てきました。

長野県産シナノゴールドで機能性表示食品を目指して

長野県育成品種を機能性表示食品に

共同研究の中で注目したのは長野県育成品種のシナノゴールドでした。黄色いリンゴで食味、貯蔵性に優れ、国内他産地はもちろんのこと、国外でも生産が増えつつある品種です。すでに青森県のふじや王林、海外からの輸入リンゴで届出がされていたこともあり、差別化や産地の優位性を示すためにこのシナノゴールドを機能性表示食品として届出することを目標としました。

100%表示が可能であることが判明

機能性表示食品は、生鮮食品と一部の農林水産加工品においては、一日の必要摂取量の50%でも表示することが可能です。しかし今回、JAながの管内で生産されたシナノゴールドを調査したところ、一日に1個(可食部300g)を食べることで、内臓脂肪を抑制する効果を表示できることがわかりました。つまり、対象となるシナノゴールド1個でリンゴ由来プロシアニジンの内臓脂肪を抑制する効果の一日あたりの必要摂取量である110mg100%摂取できるのです。

念願の機能性表示食品届出完了

これらの結果を踏まえ、農研機構食品研究部門とJAながのと連携し令和589日に届出を行い、このたび無事に届出が完了しました。そして、令和511月7日にJAながの本所においてプレスリリースが開催されました。リンゴはからだに良いということが広く再認識され、リンゴの消費拡大につながることを願っています。

農工研では機能性成分分析や機能性表示食品の開発を支援

農工研では機能性成分であるリンゴ由来プロシアニジンの分析はもちろんのこと、届出に際しての相談なども受け付けております。対象品目にもよりますが、届出時に必要なばらつき確認や下限値設定のための分析についてはセット料金での対応も行っております。まずはお気軽にお問い合わせください。

リンゴに関する機能性表示食品開発をサポートします

リンゴ由来プロシアニジンについて、妥当性の確認された精度の高い分析技術で、機能性表示食品の開発をサポートします。ぜひご相談ください。
  • 機能性成分がどのくらい含まれているのか知りたい
  • 既存の機能性表示食品の成分量が担保できているか確認したい
  • 新しく機能性表示食品を開発したい など
機能性表示食品のご相談はこちら
農産物加工ラインの改善をお考えの方へ

資料ダウンロード

酵素剥皮や果実・野菜の乾燥加工のノウハウをまとめた資料をPDFで配信しています。

資料一覧ページはこちら

酵素剥皮の
ご相談

環境負荷が少なく、青果物の品質を維持する酵素剥皮技術。品目ごとの条件出しから実用化に向けた課題の洗い出しまでサポートいたします。

ご相談・お問い合わせ

乾燥加工(果実・野菜)の
ご相談

品目ごとに色調や食感のコントロールから、乾燥前後の工程を含めて、一貫したサポートをいたします。

ご相談・お問い合わせ

検査・分析を
ご希望の方

食品の栄養成分や機能性成分の分析、品質管理関連検査まで対応しています。こちらからお申し込みください。

検査・分析のご依頼